◎ 事業計画
2021年度競技本部事業計画 事業計画
◎「SAJ競技本部フォーラム報告書」SAJライブラリーにLink
☆レーススタッフ募集のお知らせ
・県内SAA公認のレースのレーススタッフを募集しています。詳しくは募集のページで。レーススタッフ募集ページへ
☆各種目共通、SAJからのご注意
・FIS登録に際しては、宣誓書の署名が必要です。署名が無い場合は登録申請が受理されませんのでご注意ください。
・FIS、SAJ共に登録№は固有のものとなりました。皆さん生涯固有の№で、エントリー等申請手続きは全てこの№で行われますので、認識をお願いいたします。
競技別情報:Cross Country
クロスカントリースキー
競技別情報:Alpine
アルペンスキー
マテリアルに関するルール変更の通達
SAJ通達文・FISルール抜粋
SAJ公認レース開催地へのSAJ計算委員会からのお知らせ。
ポイント算出用F係数に一部変更があります。F値はPointのページに記載されています。
FISレースの中でもLevel3とLevel4のレースにおいてはスタート信号をワイヤレスで取り込む方法が認められています。
国内レースの詳細についてはSAJポイント委員にお尋ねください。
Entry-Formは本ページの「各種様式」の中に掲載があります。
※EntryーForm入力例は こちらから
競技別情報:Jump、Nordic-Combined
スキージャンプ、ノルディックスキーコンバインド
競技別情報:Free style、Snow board
フリースタイルスキー、スノーボード
SAAエントリーフォーム
SAJエントリーフォーム
FISエントリーフォーム
※SAJ登録申請はシクミネットから行います。
SAJ・FIS競技者登録料一覧
※FISマスターズ登録料が有料になりました
期限内外別登録料
SAJ・SAA登録申請書
※FIS・SAJ・SAAの登録申請にはそれぞれ送金案内書を添付してください。
競技スキー功労者推薦書様式
こちらから
SAA競技者登録様式
SAJ・FIS競技者事前登録について
SAJ競技者事前登録様式
※SAJの登録には
①SAJから「SAJデータバンク」→「登録申請」→「新規登録」の順に進み、フォームに入力して印刷して提出する方法。
②以下のファイルをダウンロード後印刷し記入して提出する方法。 の2種類の方法があります。
○アルペン
○ノルディック
○マスターズ
○フリースタイル
○スノーボード
○SAJ宣誓書
FIS登録様式
宣誓書の署名が不可欠で、署名が無い場合は受理されません!(ご注意ください)
○宣誓書様式
申請書のローマ字表記の仕方
学校・チーム名に関する事項
抗議申立書
18歳未満競技者のドーピング検査実施に伴う同意書の提出について